リタイヤ後の自分で自由に使える資金確保のため、毎月セゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と「資産形成の達人ファンド」を積み立てています。
積み立て比率は1:1です。
セゾン投信から二つのファンドの交付運用報告書が届きました。
私が意識的にチェックしている点は参考情報として記載されている
「期中の売買および取引の状況」です。
「資産形成の達人ファンド」はいたってシンプル!
「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」はそこそこ売付に金額がありますが、
リバランスのためとのこと。
売却金額が落ち着いていると、方針にブレ無く上手に運用してくださっているんだなと感じます。
セゾンの運用関係の資料を見るのは年1回このタイミングだけ。
あとは、淡々と積み立てするのみです!
追記:
そういえば!!!!foy2015で中野社長にご挨拶ができたのです!
(初めて生で見た!)
ブロガー名刺を渡しつつ、名刺作り直そう(><)と強く思ったのでした。
(記載内容が少なすぎ!センス無さすぎ・・・涙)
コメント