ムサコ会に参加しました!2017年10月

資産運用

ムサコ会に参加してまいりました。

 

参加者の皆様

kenzさん インデックス投資日記@川崎

ゆうきさん ホンネの資産運用セミナー

今回の記事⇒ムサコ会に参加~私がネット証券2社で各資産クラス2商品づつ投資している理由

セルリアンさん シデとセルリアンの節約blog

ちーにさん Upon a Moonbeam

tacaciさん tacaciの投資ブログ

Masamiさん ほんのひとさじ

今回の記事⇒インデックス投資オフ会 ムサコ会へ参加’2017年10月)

 

今回、商品選択の時の基準について話題になりました。

 

やっぱり低コスト!

いや、ロケーションごとに商品を一つにしぼりたい!(私w)

等等、それぞれ意見は違いますが、

 

それ以上におおっ!と思ったのは、

自分が持っていなくても商品の名前と運用会社をしっかり覚えていらっしゃる方が多い事。

私はなんちゃってな感じでしか覚えていないので

私は正式名称を!と言われるとかなり怪しいです。

 

覚えられないものは仕方がない、このまま突っ走ります(笑)

 

つみたてNISAを選択するかどうか、選択した場合現在のNISAからの切り替えをどう考えるかも話題になり、みなさんの意見を聞けてとても参考になりました。

 

つみたてNISAへの切り替えは自分の中で固まりきっていない部分があるので、要検討事項です。

 

今回はいろいろな方向(主に歴史?)に話が飛ぶこともなく、比較的まじめ?に話が進んだようです。

(私が歴史に話が傾いたときに参加していないのか、いつもこんな感じよね?と思うのですが、私が参加している時がたまたまなのかな?)

 

ジュニアNISAと子供口座について、もう少し掘り下げよう。

そう思いながら帰路につきました。

 

セッティングしてくださったおぱるさん、ありがとうございました!

 

おぱるさん インデックス投資女子 Around 40 Happy Life

今回の記事⇒インデックス投資オフ会「ムサコ会やっています!」

 

 

コメント