竹川美奈子さんが日経WOMANオンラインで連載されている
33歳からの投資の学校 「30代働き女子 初めての投資が成功した理由2つ」
の記事の中で、インデックス投資ナイト2017でお話させていただいた内容について取り上げていただきました。
嬉し恥ずかし、ありがとうございます!!!
記事の中で取り上げられているゆかりさんの投資スタンスが、これぞ「ほったらかし投資!!」という内容で、首を縦にぶんぶん振りながら読みました。
投資を趣味ではなく「自分のライフマネーマネジメント(自分のお金の流れをトータルで考える)の中の資産形成を行うツールの一つ」として考えた時、大切なことがゆかりさんのスタンスにギュッと詰まっているなぁと感じました。
投資信託の低コスト化はどんどん進み、つみたてNISAの対象商品を中から自分の好みに合う投資信託を選べば、うーん…な商品をつかんでしまう可能性はぐっと下がったと思います。
あとは、自分なりの続けるための仕組みづくりに意識を向けることが大切ですね。
私も模索中です。
そして…
ブログのサブタイトルに書いていた「シンプルライフ」なーんにも実践できていないのですっかり忘れていましたが、実践に向けて動くかorサブタイトルから消すか…どちらかを選択せねばなるまいっと、記事を読んで一番強く思ったのはその点でした(爆)
コメント