公的年金の受取り見込額を確認してみよう②「ねんきんネット」ユーザIDのお知らせが届いたよ

年金

ああ、さくらんぼが食べたい…。

 

さて、とうとう届いた「「ねんきんネット」ユーザIDのお知らせ」

ユーザーって伸ばさないのねと思いつつ、はがきをぺりぺりはがし、

はがきに記載されているIDと事前に自分が設定したPWを入力してログイン。

 

年金見込み額試算 → 簡単試算 で、現在の仕事を60歳まで続けた場合の試算をしてみました。

してみましたよ…うむむむむ。

 

うちの父(すでに年金受給開始済み)曰く、実際の受給額は事前に通知されていた金額の7~8割ぐらいだったと。

 

それを加味すると…うむむむむむむむむっ

 

自分で試算して、知ってはいました。

自分の試算との誤差は10%以内ぐらいでした。

 

知ってはいたけど、この金額ですよ、と日本年金機構のシステムから通知されるとそれはそれで…(><)

 

ご自身の公的年金の受給予定額、ご興味のある方はぜひぜひ調べてみてください。

 

私は今回確認して、私の投資目的である「リタイヤ後の資金準備」の必要性を再認識しました。

 

次の段階として、現在の家庭状況を反映したライフプラン作りを少しづつ進めたいと思います。

 

コメント