子供連れ大歓迎!!の運用報告会なんていかがでしょう?

レゴ

積立投資しているセゾン投信さんから第8期の運用報告書が送付されてきました。

送付資料の中に運用報告会のお知らせが。

行きたい、運用報告会行ってみたい。

そして、中野さんのお話聞きたい。

 

でも ・・・・・

赤ちゃん連れはちょっとまずいよね・・・・・・・と、腰が引けてしまう。

 

でも!!子供NISAの創設も検討されているし!

セゾン投信には子供口座(カンガルーぽけっと)もあるし!!

 

近い将来、「子供連れ可」では無くて、「子供連れ大歓迎!!子供連れ向けの運用報告会(orセミナー)」が行われるようになるかもしれない。

 

自分自身の資産形成や投資は考えたこと無いけど、子供の教育費をどうしようかは悩んでいる。

そんな、親御さんは多いはず!

 

子供の教育費のために子供NISAではじめて投資を意識して、

ついでに自分の老後資金も気になり、親子で一緒にセゾン投信へ口座開設♪

 

きっと、そんな芋ずる方程式多いですよ!>>セゾン投信さん

(ここで、主張しても聞こえないかもーだけど(苦笑))

 

近い未来に、10回開催のうち1回は子供大歓迎!!の回ですよとかって設定になって

子供と手をつないで参加できたらうれしいなぁと

運用報告書読みながら妄想してみました。

 

あ、すでにもう開催されていたらアンテナが低くてごめんなさいm(_ _)m

コメント