清水の舞台から飛び降りてしまった、自宅光固定回線解約。
外出時用回線から格上げされた後任のWiMAX君はとてもよい働きをしてくれています!
WiMAXでも2では無くて、古いほうの周波帯プランです。
なので使用量に制限がない。(んだと思う)これ、すごくありがたい。
光と比べたらスピードに多少のもっさり感はありますが、私的には全然許容範囲内。旦那さん的にもOK!!
なので、この子に機器追加オプションでもう2台(中古のWiMAX機器を購入)使えるようにして、
1回線で自宅用、旦那さん携帯用、スバル携帯用と3台利用する。
#3台持ちになった場合、同時に接続することはできない。優先端末を決めて、
そっちが接続されていると他2台は使えない模様
#旦那さんはたまの出張時にPCで利用、私は外出時にipod touchで利用を想定。
#外出時の利用は細切れなので、1回線でもいけると判断。
そうしたら1回線で自宅も外出時もカバーできて、費用4000円ちょっと/月でコスパ抜群!!!
と目論んでいたのですが、そうはうまくいかなかった(泣)
このWiMAX君、nifty経由で申し込んでいたのです。
nifty経由だと、機器追加オプションが使えない(泣)
仕方ありません、契約時は自宅利用を想定していなかったから。
そしてもう一つ悲しいお知らせ。
今後、今利用している古いほうの周波帯はスピードが落ちて行くようです。
→<ニュースリリース>WiMAX 2+におけるキャリアアグリゲーションの導入について
これは今後、他の通信手段への切り替えor追加を検討せねばなるまい!
現在注目しているのは格安SIMです。
でも、今まで興味を持ったことの全然無い分野><
けど、固定費削減&ほどほどに快適なネット環境整備のため、勉強するぞ!!!
コメント