「全面改訂 ほったらかし投資術」を読みました。

読んだ本

 

 

 

ほったらかし投資術

 

楽しみにしていた山崎元さんと水瀬ケンイチさんの共著

「全面改訂 ほったらかし投資術」を読みました。

 

水瀬さんの事前リクエストに応募?していたこともあり、わくわくしながら読み始めました。

 

インデックス投資を意識するようになってからこっち、お二人の記事や本やブログをたくさん読んでいたからか、ここは山崎さんかなー、ここは水瀬さんの考え方かなーとあたりをつけながら読み進めていくのが新鮮でした。

 

アセットアロケーションと運用商品。

ここはこれぐらいわかりやすく提案をしてもらえると、「さあ、今からはじめるぞ!」な方は

とかっかりにしやすいだろうなぁ。

 

一瞬、私も提案内容に切り替えちゃう・・・・!?と、誘惑に駆られましたが、ぐっと堪えました(苦笑)

一応、自分でたくさん考えて決めたし。

 

特別付録がまた面白かった!
私はマニアではないと自負していますが、「へー!」をいっぱい頭の中に浮かべながら読み進めました。

仕事に取り組む姿勢や、運用していくなかでの具体的な問題点や解決策。

ETFも自分と同じ「人」が運用しているんだな、というのを改めて実感です。
(あたりまえのことだけど(笑))

 

 

 

コメント