通信費

通信費

auガラケーが故障したため、ガラホを選択しました!

8年間使った夫のauガラケーが故障しました。 今までも立ち上がらなくなったりして、3回ほど修理に出したりもしましたが もうそろそろ寿命かなと思い、次に壊れたら買い換えようねと話をしていた矢先でした。 事前リ...
通信費

通信料総括 2015年8月

現時点での通信費の状況について整理しておきます。 合計金額 10,606円 ★自宅用インターネット回線 WiMAX 3,964円 ★外出時用インターネット回線 DMM m...
家計管理

格安SIMの使い心地(DMM mobile) ②

格安SIMの使い心地(DMM mobile)①の続編です。 1.家でインターネットをつなぐ用のルーター が、要再検討となりました。 状況的には次のとおり。 ①スバルのPC利用上は問題な...
家計管理

格安SIMの使い心地(DMM mobile) ①

通信費の削減と使い勝手の良さを目指して格安SIMの情報を集め、 DMM mobileのSIMをゲットしました。 DMM mobileにした理由は  SIMを3枚まで発行してくれる「シェアコース」の存...
通信費

WiMAX自宅利用、不都合なし!だけど・・・

清水の舞台から飛び降りてしまった、自宅光固定回線解約。     →過去記事(清水の舞台から飛び降りてみる 通信費削減。) 外出時用回線から格上げされた後任のWiMAX君はとてもよい働きをしてくれています! ...
通信費

清水の舞台から飛び降りてみる 通信費削減。

通信費って何気に高いよね、と気になりました。