
やっと!電力会社の変更手続きを行いました。
やらなきゃなーと何度か思いつつ、すっかり忘れていた電力会社の切り替え。 重い腰を上げ、やっとこさ申し込みを終えました。...
やらなきゃなーと何度か思いつつ、すっかり忘れていた電力会社の切り替え。 重い腰を上げ、やっとこさ申し込みを終えました。...
ただいま、早朝5時23分。 リアルタイムにこの事実に気が付き、脱力しております(泣) 最近、手持ちのiPod tou...
個人型確定拠出年金の愛称が「iDeCo」に決まり、関連本の出版も続き、確定拠出年金の周辺がにぎやかになってきましたね。 (って...
今現在の私の投資方針は、リスク資産1:無リスク資産1で運用し、年1回買いつけとリバランスをおこなう。 年に1回しか手間のかから...
リタイヤ後の自分で自由に使える資金確保のため、毎月セゾン投信の「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」と「資産形成...
インデックス投資ブロガーの大先輩、NightWalkerさんとkenzさんが下記記事を書いていらっしゃったのに触発されて私も書いてみ...
なんだかんだで、紆余曲折していた家計簿(やりくり費部分) アプリに入力もやっぱり続かず、しばらく放置していました。 ...
8月上旬、我が家に桃が届きました!! 先月のサクランボに引き続き、山形県天童市の「四季の恵みの頒布会」です。 届...
さて、とうとうお小遣い制始動であります。 契約書はピヨママさんの記事を参考にアレンジ。 →おこづかい制度 改革の効果は!...
最近、ツイッターのTLに税率の世代間差の資料が流れてきました。 ふうーんと思いながら拝見させていただき、現役世代よりもリタイヤ...